歯は大事だyo!
私しかないいくつかのバイオリズムがあるのだがその中のひとつに、毎年いわゆる木の芽時になると、「歯が痛くなる」というクセがある。
今年は暖冬なせいか、それが今月やってきた(笑)ちょっと早い。ちょうど、クリーニングなどで去年からスローペースで通っていた歯医者で見てもらった。それが昨日のこと。少々も風邪気味でもあったのだけど、痛くてたまらんから行ったら・・・・・・まあそんな日だったんだろうけど、治療後も痛み、結局夕方にまた行くハメに。
院長先生お疲れのようで、疲れため息を出しながらなんとかやってくれた。
ところが、かえってご飯食べたら
噛めない(泣)
おかげでまた本日行ってきました(大泣)
しかも、お金までとられた(怒)
ちょっと~ちょっとちょっと~。
と小心者の私は心の中でつぶやきましたが、その時点で感覚的に今度は痛くない、という確信があったのでそのまま帰ってきました。
夕飯は、ばっちり食べれました・・・・・・・・・・・・が!!
口内炎がふたつもできていた!!なんでかな? 麻酔を何度もしたから?
とにかくお口の中が災難のこの2日間です。
あ、この歯医者、すうぃ~と先生のところじゃありませんからね(笑)
コメントを下さってる方、明朝レスしますのでお待ちください!いまからオーラ見ます!
人気BLOGランキング ←こちらをクリックして応援してね♪歯を大切に!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんか背景模様替えしました?
なんだかキラキラ女の子ちっくなカンジになりましたね♪
ネジんとこもひそかに色だけ変えました☆
ネジはお酒飲めないので試飲できません。。。
残念っっ!!
口の中やけどもせつないですよね。。。おいしいもの食べてもいまいちなカンジで☆
ところで、のびみりさんのトコ、リンクさせていただいていいでしょか??
投稿: ねじりはちまき | 2007.03.01 午後 04時49分
よかったぁ。その歯医者、私じゃないって書いててくれたから。"^_^"
じゃないと、絶対みんな私って思いますよねっ。
何かしでかすかもって^_^;。
根っこに膿がたまってたんですかね??
投稿: すうぃ~とマシンガン | 2007.03.01 午後 08時46分
テンプレかわいいでしょ?よく変えます(笑)
そうなの・・・・・ほんとに最悪。でもね体重が減ってる!たくさん食べれないから・・・わはははは
リンクフリーでございますのでご自由に!
投稿: みりぃ | 2007.03.01 午後 09時37分
ようこちん
うん、たぶん気になるだろうと思ってね(笑)
一応書いといた!というわけで、例のエロ院長です・・
えっと、短くまとめたから詳しくはかかなかったんだけどね、最初に痛んだのは左の上奥で、最初は神経とらないで虫歯をけずって、一方右上奥も同時に(これは治療ずっとしてたんだけど)カンをかぶせたんだよね。
で、帰宅したら、これらの両方の歯が痛む!だから夕方いくと、左はもう神経とるしかないということで、右はかぶせたカンが高くて調整してもらって帰ったの。
で、翌日、昼いったら。神経とったほうはしばらく痛むからと薬をもらって、右のほうもやっと!ほんとにやっと、高さがちょうどになってよくなったというわけです。
今は、やはり神経とった歯が痛くて薬飲んでます(泣)
これは仕方ないよね?しばらく様子みたほうがいいよね?
投稿: みりぃ | 2007.03.01 午後 09時45分
歯、僕もちょっと怪しいのだな、今。
歯痛っていやだよね。
なんか、歯が痛いと全身いたいような気がするのは
僕だけ?
投稿: サミイ | 2007.03.01 午後 10時06分
いいや、サミイ。同じような患者さん、いるよ。(笑)
みりぃさん、痛みにも沢山あって、「咬んだら痛い」「じっとしてても痛い」「熱い物でしみる痛み」など。その痛みによって処置が変わるんです。根っこの先の周囲の様子でも変わります。
神経とった後、たまに、打診痛(たたくと痛みがある)が起こる事あるのです。歯の種類にも形にも違いがありますが。ねっこの先から神経をちょん切るんで傷になってる可能性も。ただ、半分細菌に感染した神経があると、根っこの先に炎症が波及して、またややこしくなってくるんです。その感染の度合いにもよりますし・・・。
写真や症状を見てみないとわかりませんが、じっとしてても痛いときは一度仮にふさいでる蓋を開けて様子を見ることもあります。中で細菌が増殖して圧力がかかって痛いときがありますから。ねっこに病気がある場合と無い場合とで色々と違うんで,コメントしずらいのですが・・・。^_^;
とりあえず、薬(多分鎮痛消炎剤)飲んで様子、見てみてくださいね。自発痛(じっとしてても痛む)時は
病院にいったほうがいいですので。
お大事にぃ。
のんちさんの大好きな、「美人歯科医」のいる歯医者はどうでしょう?(笑)
投稿: すうぃ~とマシンガン | 2007.03.01 午後 10時42分
私も口内炎で苦しんでいます。(涙)
とにかく口の中のトラブルは避けたいものですよね~
お互い良くなりますように!
投稿: bibinba | 2007.03.01 午後 11時36分
bibinbaさん、最近は口内炎CO2レーザー治療ですぐ治るんですよ。痛みがうそのようになくなります。
歯医者さんで置いている所があればの話ですが。
参考までに。(^_^)
投稿: すうぃ~とマシンガン | 2007.03.02 午後 07時51分
サミイ
そうそう、全身(笑)でもね、私は右の歯だと右半身、左だと左半身がいたくなるのだ。とくに顔が痛い(笑)
でも、この年になると歯っていっそう大切だな~って思います。歯のケアをしっかりしていこう!
投稿: みりぃ | 2007.03.02 午後 10時55分
ようこちゃん
今日はメールでも色々聞いてごめんね~、わかりやすい説明って安心するもんだなって思いました!
美人歯科医?、うーんワタシハ女だからやっぱイケメン歯科医がいいです!でも、いるかな・・・・・こんど 情報まってます!
投稿: みりぃ | 2007.03.02 午後 10時57分
bibinbaさん
口内炎はホントにつらいよね。
私は、今もやけどのただれと口内炎と神経とったあとのにぶい痛みでろくに食べれません(泣)でも体重が減ってないのは何故!何故!何故なの~!!
ようこちゃんがアドバイスしてくれてるみたいよ(^^)
レーザーって高そう・・・・
投稿: みりぃ | 2007.03.02 午後 10時59分
口内炎CO2レーザー治療という方法があるんですね~
今まで知りませんでした。
なにか少し得したようなでも高そうな・・・
Anyway, ありがとうございます!
bibinbaの体重も減らないよぅ~~!
なぜ?
投稿: bibinba | 2007.03.02 午後 11時46分
bibinbaさん、みりぃさん、口内炎のレーザー治療は保険内で出来ますよ。っていうかほとんど無いに等しい。奉仕みたいなものなんです。自費だから保険でできないって言うところは、やめときましょう。(^_^)
みりぃさん、イケ面はいますが、性格がちょっと・・・・。(~_~;)
投稿: すうぃ~とマシンガン | 2007.03.03 午前 07時20分
口内炎ってひとつできるとそれと対象の位置にできません?
とにかくいやですね、お口のなかの病気は!
イケメンでも、性格が!?それはダメダメ。
やっぱ、顔なんてどうでもいいからお金がある人がいい!(こらーー!)
投稿: みりぃ | 2007.03.04 午前 09時55分